串揚げの名店でも人気メニューの子持ち昆布の串揚げ。ハマる人続出です!
味付子持ち昆布を使っているので味もしっかりついていて、ご飯のおかずにもおつまみにもピッタリです。


材料:2人分
| 味付子持ち昆布 | : | 4個 |
|---|---|---|
| 卵 | : | 1個 |
| 小麦粉 | : | 大さじ2 |
| パン粉 | : | 大さじ5 |
| サラダ油(揚げ油) | : | 適量 |
作り方
①子持ち昆布は水気を切って、適当な大きさに切り、バラバラにならないように爪楊枝でとめる。
薄い場合は2枚重ねるなど調整する。
(厚さで火の通り加減が変わり食感が変わります。中心まで火を通さなければ色々な食感が楽しめます)
②小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつけて180~190度の高温の油でさっと揚げ、衣に色がついたら取り出す。
③食べやすい大きさにカットして盛りつけする。
◆今回使用した商品はこちら
味付子持ち昆布 250g 箱入 👈