数の子のたれは数の子の味付けだけではなく、白だしのように色んな料理に使えます!
千切りの生姜が味のアクセント😄
途中でお茶をかけてお茶漬けにアレンジしても美味しいです。


材料:4人分
| 米 | : | 2合 |
|---|---|---|
| 塩鮭 | : | 2切 |
| 油揚げ | : | 1枚 |
| 生姜 | : | 1片 |
| 数の子のたれ | : | 大さじ4 |
| 水 | : | 適量 |
| いくら | : | 40g |
| 大葉 | : | 適宜 |
| みょうが | : | 適宜 |
作り方
①生姜は皮をむき、千切りにする。油揚げは縦に半分に切り、細切りにする。
②米を研ぎ、炊飯釜に入れる。そこに①、数の子のたれを入れ、2合のメモリのところまで水を注ぐ。塩鮭をのせ、炊飯モードで炊く。
③塩鮭を取り出し皮と骨を取り除く。身は炊飯釜に戻し、全体を混ぜる。
④器に盛り、いくらをのせる。お好みで大葉、みょうがの千切りをのせる。
◆今回使用した商品はこちら(画像クリックで商品ページへ)
